日本全国の土地と建物はいくらで買えるか!!!

ふと気になったので調べてみました!

 

今回は一体いくらあれば、日本全国の土地と建物は買えるかという試算を行っていきます。

 

 

 2020(令和2)年度の固定資産税の税収は9兆2,936億円でした。

 

固定資産税は固定資産税評価額の1.4%のため、固定資産税評価額を逆算すると約663兆8285億となります。

 

売却相場の目安=固定資産税評価額÷0.7×1.1で売却相場を割り出すと

 

1043兆1592億となります。

 

これは理論上の民間で所有するすべての土地と建物は購入しようと思ったときの金額となります。

 

 

 

国土の約31.5%は国有地&公有地(地方公共団体が管理&所有)に該当し、このほとんどは森林です。

 

またそれ以外の

 

国有&公有の道路、皇居、ダム、病院、各省庁の建物、独立行政法人の事務所、警察署、自衛隊基地

 

市役所、県庁などに代表される地方公共団体の庁舎、公園、博物館&美術館等々は

 

今回の試算に含まれていないでのご了承ください。

 

 

 

とはいえ1043兆1592億というのは途方もない金額です。

 

2022年3月のフォーブスジャパン調べによると、その時点における世界一資産を持っている方は

 

イーロン・マスク氏で資産総額はおよそ2190億ドル

 

1ドル134円のレートで約29兆円となります。

 

Twitter社を買収したイーロン・マスク氏でも日本のすべての土地・建物には及ばないですね。

 

 

 

何かのご参考まで。

 

 

 

 

 

参考:

 

https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/conference/energy/20220331/220331energy06.pdf

 

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/150790_15.html

 

https://sumai-step.com/column/article/26496/

 

https://www.mof.go.jp/policy/national_property/publication/report/ch1.pdf

 

https://forbesjapan.com/articles/detail/50780

 
Latest Posts

Related Posts

住宅ローン

長期国債の金利上昇について!!

| | |   日本の長期国債金利が上がっています!   財務省サイトをみてみると、   10年国債の利回りは     令和3年4月1日 0.122%     令和4年4月1日 0.226%     令和5年4月3日 0

Read More
印税

印税について!!

| | |   印税とは著作物が販売されるごとに著作者さんに支払われる報酬のことです。 今回は印税について迫ってみます! 小説家や漫画家は主に本の売上や電子書籍、映像化権などから収益を得ることができます。 もともと印税と

Read More

耳寄りな情報!

このエリアに、耳寄りな情報提供を記載。他にもSNSのリンクや、名刺のスキャンを掲載することもできます。メインの項目はでなないけど、サイトのアクセントとしての利用をおすすめします。