ポイントは早く使った方が良い?貯めた方が良い?

クレジットカードなどを使うことで貯めるポイントは早く使った方がいいのでしょうか?貯めた方がいいのでしょうか?

何を基準にするかで回答は異なりますが、経済効率を重視するのであれば早く使った方がよいですね。

理由は、日本はインフレで物価が少しづつ上がり続けています。つまり現在と3年後で同じ商品を購入するとしたら現在購入した方が最も安く買えるといえます。またポイントは貯めていても利息が付きません。

そのため基本商品購入でしか使えないポイントは最も安く買える今に消費してしまった方が良く、余った残金などは長期投資に使った方が長期的な所得は上げやすく経済効率が良いといえます。

楽天ポイントなどでポイント投資をするのであればそれもいいですね!僕は全額ポイント投資で毎月消費してしまっています。

ご参考まで。

Latest Posts

Related Posts

住宅ローン

長期国債の金利上昇について!!

| | |   日本の長期国債金利が上がっています!   財務省サイトをみてみると、   10年国債の利回りは     令和3年4月1日 0.122%     令和4年4月1日 0.226%     令和5年4月3日 0

Read More
印税

印税について!!

| | |   印税とは著作物が販売されるごとに著作者さんに支払われる報酬のことです。 今回は印税について迫ってみます! 小説家や漫画家は主に本の売上や電子書籍、映像化権などから収益を得ることができます。 もともと印税と

Read More

耳寄りな情報!

このエリアに、耳寄りな情報提供を記載。他にもSNSのリンクや、名刺のスキャンを掲載することもできます。メインの項目はでなないけど、サイトのアクセントとしての利用をおすすめします。