コメダ珈琲の売り上げについて!

名古屋初の老舗喫茶店、コメダ珈琲!

職業柄、僕はとても利用する機会が多いのですが、今回はコメダ珈琲の売上構造にせまってみました。

 

2021年2月期の有価証券報告書を確認すると売上合計が年間で約288億に対し、卸売の売上199億、直営店売上39億となっています。コメダ珈琲が卸売??とちょっと戸惑ってしまいますね。

 

そうなんです。コメダ珈琲さんは卸売業なんです。

コメダ珈琲は全国で2021年2月期で914店舗ありますが、そのうちの約800店舗がFC(フランチャイズチェーン)店舗です。そしてFC店舗のロイヤリティは月額1席1500円と安価な固定のロイヤリティで抑えられています。しかしながらコメダ珈琲の売上のほとんどはこうしたFC店舗に販売する珈琲豆や食材などの”卸売”によってつくられています。

こうして飲食店の営業利益としては驚異的な営業利益約20%という高い利益をだしています。

 

名古屋の米屋の息子さんが始めた喫茶店が全国的な卸売に発展している現在のコメダホールディングス。今後の展開が楽しみですね!

 

https://ssl4.eir-parts.net/doc/3543/yuho_pdf/S100LFEF/00.pdf

Latest Posts

Related Posts

住宅ローン

長期国債の金利上昇について!!

| | |   日本の長期国債金利が上がっています!   財務省サイトをみてみると、   10年国債の利回りは     令和3年4月1日 0.122%     令和4年4月1日 0.226%     令和5年4月3日 0

Read More
印税

印税について!!

| | |   印税とは著作物が販売されるごとに著作者さんに支払われる報酬のことです。 今回は印税について迫ってみます! 小説家や漫画家は主に本の売上や電子書籍、映像化権などから収益を得ることができます。 もともと印税と

Read More

耳寄りな情報!

このエリアに、耳寄りな情報提供を記載。他にもSNSのリンクや、名刺のスキャンを掲載することもできます。メインの項目はでなないけど、サイトのアクセントとしての利用をおすすめします。