カタールW杯はいくらかかっているのか?

中東では世界初となる カタールW杯 

4年の一度、世界のスポーツ祭典ですね!


今回はカタールW杯に いくらかかったのか を検証していきます。



カタールW杯にかかったお金は米国ニュースメディアによりますと 2200億ドル 

日本円で 約30兆8,000億円 (1ドル140円で試算)とのこと。

ちなみに東京オリンピックでは1兆4238億円。

前回のロシアW杯では116億ドル、日本円で1兆6240億円(同レート)。

比較すると 莫大な金額 ですね。



カタールは今回の大会を10年前より準備をされており、

8つの競技スタジアムのうち7つをこの2年で新設し、

全自動無人運転車両の 地下鉄  新設の道路 、2013年に開港した 空港 

また 100以上のホテル やサービスアパートメントも建設なされたそうな。




こうしたカタール経済の源泉は 原油と天然ガスの資源 

国はこれらの資源を輸出することで外貨を獲得しています。



さて観戦チケット料金は150ユーロ~とひとつの席を日本円で2万円(1ユーロ145円で試算)程度からのようです。

決勝戦チケットは2624ユーロ、日本円で 約38万円 !!

倍率は10倍を超えるそうですが。。。



ご参考いただければ幸いです。



参考:

https://www.dw.com/en/qatar-world-cup-will-be-the-most-expensive-of-all-time/a-63681083

https://japanese.joins.com/JArticle/225393?sectcode=300&servcode=300

https://trvlwire.jp/?p=29529

https://www.sportsevents365.jp/dock/competition/qatar2022
Latest Posts

Related Posts

住宅ローン

長期国債の金利上昇について!!

| | |   日本の長期国債金利が上がっています!   財務省サイトをみてみると、   10年国債の利回りは     令和3年4月1日 0.122%     令和4年4月1日 0.226%     令和5年4月3日 0

Read More
印税

印税について!!

| | |   印税とは著作物が販売されるごとに著作者さんに支払われる報酬のことです。 今回は印税について迫ってみます! 小説家や漫画家は主に本の売上や電子書籍、映像化権などから収益を得ることができます。 もともと印税と

Read More

耳寄りな情報!

このエリアに、耳寄りな情報提供を記載。他にもSNSのリンクや、名刺のスキャンを掲載することもできます。メインの項目はでなないけど、サイトのアクセントとしての利用をおすすめします。